だんだん紫外線が強くなってきます!

紫外線とは地球上に降り注ぐ太陽光線の一種(電磁波)のことです。
5〜9月が紫外線が多い時期と言われています。
この紫外線が肌や頭皮、髪に悪いものだとは皆さんご存知だと思いますが、どう影響があるのでしょうか?

紫外線は波長の長さにより、UVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)に分けられます。UVCは大気に阻まれ地上に届くことはありませんので、UVA、UVBの2つが普段浴びている紫外線です。

UVAとは?
太陽から届く紫外線のうち大部分(95%以上)を占めています。
UV-Bほど有害ではないが、長時間浴びた場合の健康影響が懸念されます。
窓ガラスや雲も透過して肌の奥まで届きます。
皮膚の色を黒くする日焼けの原因となっているのがこのUV-Aです。

UV-Bとは?
ほとんどは大気層などで吸収されますが、一部(約5%)は地表へ到達し皮膚や目に影響を与えます。(窓ガラスである程度はカットされます)日焼け、皮膚がんの原因となります。
海水浴に行って、顔や肩、背中が赤くなってヒリヒリするのはUV-Bによる日焼けが原因です。

スキンケアではUV-Bをカットする目安にSPFが、UV-Aをカットする目安にはPAが用いられています。
SPF…UV-Bを防ぐ効果を表したものです。数値が高いほど効果が高く、SPFが50を超えるものは「50+」と表わします。
PA…UV-Aを防ぐ効果を表したものです。PAは「PA+」、「PA++」、「PA+++」、「PA++++」のいずれかで表記され、+が多いほどUV-A防止効果が高いことを表します。

日焼け止めには紫外線吸収剤、紫外線散乱剤の2種類があります。
紫外線吸収剤…紫外線を吸収して、別のもの(熱など)に変換する
紫外線散乱剤…紫外線をはねかえす

以上紫外線についての情報や影響について書きましたが、髪への影響はというと、
毛髪は紫外線により乾燥、強度の低下、表面の粗雑化、色素や光沢の消失などの影響を受けます。通常、紫外線が毛髪に当たると紫外線は吸収され、毛髪を構成しているアミノ酸(シスチン、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファンなど)が酸化されて別の物質に変化してしまいます。こうなることで、毛髪を構成しているケラチンタンパクがダメージします。
また毛髪のS-S結合が切れ、酸化によってシステイン酸(SO3H)が生成することでも毛髪がダメージします。
プールや海水浴などで髪が濡れた状態で紫外線を浴びるとシステイン酸の生成が加速され、さらにダメージが大きくなります。
DEMI 紫外線と毛髪について

少し難しく書いていますが、紫外線を受けると髪を作っているアミノ酸が変化し別の物質に変わることで乾燥や傷みを引き起こしているということです。
海に行くと髪が紫外線ですごい痛む痛むというのはこれと水に濡れることでさらに悪化しているということになります。

styleeの紫外線予防としては、お店で行いトリートメントはもちろんですが、お家のケアではcota icareトリートメントに含まれているシアバターが、紫外線を吸収します。
紫外線による皮膚トラブルには、例えばタンパク変性等によるコラーゲンの変質、DNAへのダメージなどが挙げられます。そこで、紫外線吸収効果のあるシアバターを配合することにより、頭皮への紫外線の浸透を抑制し、紫外線トラブルを抑えます。

髪への紫外線ケアの重要性はわかってもらえたでしょうか?
色々とアドバイスできますので、ご相談お待ちしております。

Sun and Cirrus Clouds — Image by © Royalty-Free/Corbis

Follow me!